「いないいないばぁ!」絵本贈呈式に参加しました♪

2025年8月27日(水) 奈良県葛城市の當麻小学校にて、多言語絵本「いないいないばぁ!」の贈呈式が盛大に開催されました。この絵本は、日本語・中国語・英語の3か国語に対応。各ページにQRコードが施されており、読み取ると音声で発音を聞けるという画期的な工夫が施されています。

2025年8月27日(星期三),在奈良县葛城市的當麻小学隆重举行了多语言绘本《躲猫猫》的赠书仪式。该绘本支持日语、中文及英语三国语对照。每一页均附有二维码,读者扫码后即可听取对应语言的音频内容,这项创新设计实现了多语言有声阅读功能。

今回の贈呈は、6月初めに中国駐大阪総領事館からのご紹介で実現しました。多言語絵本を執筆された作家のかたから全国の小学校への寄贈の申し出があり、日本関西宋慶齢基金会へも、當麻小学校に寄贈のお話をいただきました。當麻小学校に打診したところ、教育現場での活用を快諾いただき、今回の贈呈式へとつながりました。

本次赠书仪式源于六月初中国驻大阪总领事馆的引荐才得以实现。多语言绘本的创作者表达了向全国各地小学赠书的意向,同时也希望通过日本关西宋庆龄基金会的协助,将绘本赠予当麻小学。经过与当麻小学洽商后,校方欣然同意将《躲猫猫》投入教育实践中加以运用,从而促成了此次赠书仪式的举行。

贈呈式には絵本作家の竹田清美先生と絵本を企画された「マロドン企画」の皆様、そして私ども日本関西宋慶齢基金会に絵本をご紹介くださった中国駐大阪総領事館の魏有美副総領事と張鴿アタッシュがご出席され、当基金会からは周萬志代表理事と増田悦男理事が参加しました。

出席此次捐赠仪式的活动嘉宾有绘本作家竹田清美老师、策划绘本的“马罗顿企划”成员、引荐绘本的中国驻大阪总领事馆魏有美副总领事与张鸽随员,以及日本关西宋庆龄基金会的代表理事周万志先生和理事增田悦男先生。

当日は6年生の生徒たちが参加し、竹田清美先生と「マロドン企画」の皆様による3か国語での読み聞かせが行われました。マロドン企画のスタッフの方々が中国語や英語で積極的に会話に参加され、また魏有美副総領事や張さん、そして基金会のメンバーも中国語や日本語で交流するなど、様々な言語が飛び交う国際色豊かな式典となりました。生徒たちにとっても刺激的な貴重な体験になったことでしょう。

当天,由竹田清美老师与“马罗顿企划”的成员们共同用中日英三国语言为参加活动的六年级学生们进行了绘本朗读。“马罗顿企划”的工作人员积极用中文和英语参与交流,魏有美副总领事、张先生以及基金会成员们也分别使用中日双语与学生互动。活动会场语言交织,洋溢着浓厚的国际氛围。对于学生们而言,这无疑是一段新颖而宝贵的体验。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です